michaelmg's diary

経済や投資関係をメインに自分なりの意見を共有できたらと!

『おすすめのビジネス書籍ランキング』内容紹介も

f:id:michaelmg:20200327180901j:plain


こんにちは!

今回は私がみなさんに自信を持っておすすめできる

ビジネス書籍ランキングベスト5

をご紹介したいと思います!

 

外出が控えられている今は家にただいても退屈ですよね?

どうせなら読書をして知識を深めましょう!

読書を習慣にするということはよりよい人生を引き寄せてくれるために必要不可欠だと思います。

すでにその習慣がある人はもちろん、ない人もなにかの縁ですのでこれを機にぜひ私の紹介する本を読んでみてください!

では早速ですが本題です。

 

 

5位 FACT FULNESS

f:id:michaelmg:20200327174601j:plain

ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド著

この本は貧困、教育、環境、医療、エネルギー、人口などの問題についての世界の取り組み状況や、現状どこまで改善されているのかといったようなことが性格な国際的データ(数字で)と著者の体験談とともに著されています。

 

この本を読んで気付かされることは、世界の多くの人は学歴などを問わず、世界の実態をチンパンジー並みかそれ以下にしか知らないということです。

著者が世界的に活躍している政治家、科学者、教授などに世界の現状について12問の3択のクイズを作った結果、なんと平均正答数は、、、

 

2問でした!!

 

これはまずい事実です。

だって国のトップの人達がこれらの問題を正しく理解できていないんですもの、それは解決へと正しい道を切り開きのは無理ですよね…。

一方チンパンジーは33%の確率で正解するので4問正解です。

あれ、人間が負けました…

このように少しユーモアな表現をして書かれているので、とてもおもしろく読むことができる1冊となっています!

 

4位 メモの魔力 

f:id:michaelmg:20200327174608j:plain

前田裕二 著

みなさんはメモを取る習慣がありますでしょうか?

多少のことはとることがあっても、この著者程にとっていて、さらに効果を実感できている人はおそらくはいないでしょう。

私もこの本に出会うまではメモって一体何のために取るんだろう、忘れそうなことを忘れないようにしておくため?

というくらいにしか考えていませんでした。

しかしこの本には

メモは最大の武器になる。

メモによって夢は現実になる

などなど書いてあったので、半信半疑に読んでみましたが、

その理由と、文字通りの

 

メモの魔力

 

に気づかされました。

文字に起こして見かえすだけで、思っているだけのときよりも行動力が上がり、その結果夢の実現が近づくなど科学的根拠に基づいてかかれています。

ぜひ皆さんもメモの魔力を手に入れてみてください!

 

3位 ブチ抜く力

f:id:michaelmg:20200327174528j:plain

与沢翼 著

ベスト3は多くの人が聞いたことがあることと思います

与沢翼さんの本です。

与沢翼さんは今や超大金持ちの一人であり、成功者と言って差し支えないでしょう。

しかし、過去には多額の借金を抱えてもう手が回らなくなった時期もあるそうです。

そんな波乱万丈の人生の結果、現在は成功者として名を連ねているわけですが

常にその根底には一体どういう考え方があったのか、

ということを赤裸々に書いています。

この本を読んでの感想は、

 

「ぶち抜く力が必要だ…」

 

でした(笑)

 

2位 人工知能と経済の未来 

f:id:michaelmg:20200327175713j:plain
 

井上智洋 著

スト2は1位とかなり迷いました…

この本からは大変多くのことを学ばせてもらいました。

タイトルの通り、未来の経済はAIによって支配されてしまうのか?

そうなったら人間はユートピアが訪れるのか、それともディストピアが訪れるのかといったものが議題の中心となります。

これまでは産業革命が起きたときでも雇用はなくならずに、むしろ需要が増えかのですが、今回は今までとは違い、大革命が起きようとしています。

そのAI技術の進歩についての教養を身に着けることはこれからを生きていく上で大切なことではないかと思っています。

 

1位 金持ち父さん貧乏父さん 

f:id:michaelmg:20200327175703j:plain

ロバート・キヨサキ 著

堂々の第一位は一度は聞いたことがあるかもしれないこの書籍です。

学校では決して学ぶことのできないこの内容は、お金に対するIQ(作中ではファイナンシャルIQ)が身につきます。

子供にとっての最初で最大である先生は学校の先生ではありません。

そう、親なのです。

ここにお金持ちも家がさらにお金持ちに、中流層はそのまま中流層、貧乏な人たちが貧乏でいつづける原因があります。

家庭でお金の話はタブーであると感じる感のが、我々日本人が特につよいそうですが、ぜひお金の教育を施してあげてください!

それに必要な知識はこの本に詰まっていますし、またこの本では飽き足らずにまだ学びたいという欲が出てきても、

次に何を学んだらいいのかということが明確にわかるようになっています。

ぜひ手にとって読んでみてください!

 

終わりに

皆さんの中で気になった本はありましたか?

本は結構読む方なのでなかなかの選りすぐりを揃えているつもりです笑

ぜひ気になったら読んでみてください!

またね!